第2回カーネル/VM探検隊@つくば
情報
開催日時: 2014年10月18日(土) 11:50 - 18:50
開催場所: 筑波大学 1H201
主催: @rkmathi
協力: @ichimiyar @deep_tkkn @hktechno @polamjag @rizaudo
参加募集ページ
勉強会 http://connpass.com/event/7293/
懇親会 http://connpass.com/event/7294/
タイムテーブル
セキココ
動画プレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL693vScur5X0iPSNy7DM8j8lhl4uIMcsc
記事等
発表
タイトル:「筑波大学のスーパーコンピュータを利用していろいろした話」
区分: ロングトーク(45分)
発表者: n_IMRCさん
資料:
動画:
タイトル:「総当たりARM64」
区分: ショートトーク(15分)
発表者: 7shiさん
資料:スライド
動画:
タイトル:「Live Migration by BitVisor」
区分: ショートトーク(15分)
発表者: deep_tkkn
資料:
動画:https://www.youtube.com/edit?video_id=d6Bz3nTodZo
タイトル:「ラップトップ電磁リレー」
区分: ショートトーク(15分)
発表者: KOBA789さん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=jYJ31SrxCEE
タイトル:「OSb: OSv on BitVisor」
区分: ショートトーク(15分)
発表者: ysmooさん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=sw3ID0Dpl-4
タイトル:「ALSA=仮想マシン」
区分: ショートトーク(15分)
発表者:takaswieさん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=JHOmdoXtyOw
タイトル:「Brainfuckで遊ぼう その2」
区分: ライトニングトーク(10分)
発表者: shigemk2さん
動画:https://www.youtube.com/watch?v=N9pWFxKx4kI
タイトル:「neovim=VM」
区分: ライトニングトーク(10分)
発表者: ShougoMatsuさん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=pP-ioY9YNQ8
タイトル:「ARMボードたくさん買ってみた」
区分: ライトニングトーク(10分)
発表者: ioriveurさん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=6ds7098oxRc
タイトル:「いまどきのカメラ」
区分: ライトニングトーク(10分)
発表者: KIM_TPDNさん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=ZFTZRAyyWeE
タイトル:「Robot言語と末尾再帰インタープリタ」
区分: ライトニングトーク(10分)
発表者: takeokaさん
資料: スライド
動画:https://www.youtube.com/watch?v=13nfje8hXV8
タイトル:「OSv噺」
区分: ショートトーク(15分)
発表者: syuu128さん
資料:スライド
動画:https://www.youtube.com/watch?v=HGclQwJKREk
タイトル:「加速器と素粒子物理での超?低レイヤー」
区分: ライトニングトーク(10分)
発表者: ichimiyarさん
資料:スライド
動画:https://www.youtube.com/watch?v=VPB8sbkGoDY
タイトル:「小さいLinux環境の作り方」
区分: 飛び入りトーク(15分)
発表者: fadis_さん
資料: スライド
動画:https://www.youtube.com/watch?v=Humq835lT6s
タイトル:「再登場 as a JavaScript」
区分: ライトニングトーク(10分)
発表者: KOBA789さん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=WdZ3D_rKEtk
タイトル:「wiresharkのバグのお話(高レイヤ)」
区分: 飛び入り(5分)
発表者: ytn86さん
資料:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=9aNpKUdKQtI
今回の「ベストオブあたまおかしい」
7shiさん: 「総当りARM64」