日時: 2014年12月6日 場所:京都大学 理学部3号館 110号室 connpass: http://connpass.com/event/9220/ @takeoka 「ロボット用OSS」 slide: http://www.slideshare.net/takeoka1/opensourcesoftware-for-robot@fadis_ 「ARMマイコンで作るシンセサイザー」 @tnishinaga 「最近遊んだLinuxボードたち」 @kotatsu_mi 「10分でUEFIブートローダを作った話」 @syuu1228 「UEFI時代のブートローダ」 @domitry 「RubyとFortranの話」 @yasunari_y 「カーネルとかVMとか難しいから、普通にヨドバシとかビックカメラで買えるガジェットの話が無いかなぁと内心思っているあなたへ」 資料不明 @takawata19 「BluetoothLEのFreeBSD対応」 @ioriveur 「ARMより速いプロセッサを支える技術」 @nullnilaki 「あるクリスマスの話」 |
今までのまとめ >