日時:2014/05/25 (日) 12:00 - 21:00 参加者:90人 会場:神保町三井ビル 17F 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 大会議室 (東京都千代田区神田神保町1-105) peatix: 写真: Togetter: 参考blogなど: UEFI メインセッション @kotatu_mi Introduction for developping UEFI app/driver @tetsu_koba ARM 64bit がやってきた! @omasanori Rust入門以前 @kosaki55tea 進撃のmalloc @hirochikasai ネットワークOS開発録 (1)10GbE NICを使いこなす @syuu1228 僕のIntel NUCが起動しないわけがない LT@kfujieda 通信プロトコルから見る艦隊これくしょん @7shi UNIX V6の8086移植 @hktechno xv6+mist32+mruby @d_kami 自作GPUへの道 @6f70 malloc分らん @hasegawa 次世代I/Oインターフェースの提案 @kanorimon PDP-11のインタプリタを作った話 @nminoru_jp 次世代不揮発メモリを自分のプログラムに組み込もう @iorivur 強いUnicode @ntddk QEMUのDynamic Binary Translationがあって良かったねという話 @sushi514 ご注文はおすしですか? @masakazu 低レイヤで使えそうなC++の機能紹介+広島の勉強会の宣伝 @mhiramat Scaling kprobes @ponkotuy MyFleetGirls |
今までのまとめ >