日時:2013/04/13 13:00 to 20:00 参加者:63人 会場:神保町三井ビル 17F 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 大会議室 (東京都千代田区神田神保町1-105) peatix: 写真: Togetter: http://togetter.com/li/487852 収支報告: メインセッション@hiraku_wfs ftraceの解説と最近の動向 @Fantom_JAC 保存版 いまさら聞けないZigBee 資料 @hasegaw FusionIOのはなし @ntddk がんばれEMET @sirrow QEMUとKVMとvt-x @katsyoshi ZFSでNASやってはまったこと @d_kami エミュレータ @boronology CD/DVDのエラー計測 @sirrow EMC Style 2013 訳&適当な解説 ~お兄ちゃんはEMCスタイルだよね!~ @Talos208 フォントとカーネル Vmのあやしい関係 @hktechno 自作コンピュータでなんかする(仮) @mhiramat Intel SDMのopcode mapから作るdisassembler in kernel @naota344 野良ビルドから見たGentoo 〜ビルドのおとしあなとQA〜 @iorivur vkernel | Dragonfly BSD @syuu1228 MMIO on VT-x @yogata 超簡単!TELNETの話 資料 懇親会LT@akachochin Dtrace in NetBSD読んでいる・・・(まだまだ途中・・・) 資料 @cosmo__ 分子の話 -第一原理計算- @penguin2716 Kernel/VMでなんかやれって言われた時用のスライド 資料 @nonakap x86ネタだけどVMさえあれば問題ないよねっ 資料 @sirrow LKFT作ってみた |
今までのまとめ >